2008.07.26 (41週0日)
|
|
体重 : 3065g
身長 : 49.9cm
2008年7月26日14時00分、誕生。
|
2008.07.22 (40週3日)
|
|
BPD : 93.4mm
FTA : 80.7cm2
FL : 7.23cm
EFBW : 3076g
予定日から3日経ちましたが、まだ産まれそうにありません。
|
2008.07.18 (39週6日)
|
|
BPD : 91.2mm
FTA : 86.1cm2
FL : 7.12cm
EFBW : 3109g
いよいよ明日は予定日の40週0日になります。
今回はいずれも前回より小さな値となっていますが、
グラフからも分かる通り前回大きすぎたのであって、
今回は妥当な値だと思われます。
|
2008.07.11 (38週6日)
|
|
BPD : 94.5mm
FTA : 89.6cm2
FL : 7.25cm
EFBW : 3345g
今回はFTAが実際よりちょっと大きめながします。
推定体重も3345gとなってますが、
実際は3000gぐらいでしょうか。
|
2008.07.04 (37週6日)
|
|
BPD : 88.0mm
FTA : 79.9cm2
FL : 6.59cm
EFBW : 2709g
予定日まであと2週間となりました。
いつ産まれてもおかしくありませんが、
まだもう少しかかりそうです。
|
2008.06.27 (36週6日)
|
|
BPD : 88.3mm
FTA : 70.0cm2
FL : 6.72cm
EFBW : 2521g
今回も計測結果のみです。
順調に大きくなってます。
|
2008.06.20 (35週6日)
|
|
BPD : 85.7mm
FTA : 67.4cm2
FL : 6.68cm
EFBW : 2376g
今回も妊婦健診の結果です。
いい写真がないので、測定結果を載せてみました。
横軸が週数で、縦軸が推定体重になります。
|
2008.06.13 (34週6日)
|
|
BPD : 82.1mm
FTA : 65.4cm2
FL : 6.44cm
EFBW : 2179g
今回は妊婦健診の結果です。
相変わらず小顔で足が長いようです。
写真はあまりいい写真がありませんでした。
|
2008.05.30 (32週6日)
|
|
BPD : 79.4mm
FTA : 65.0cm2
FL : 6.30cm
EFBW : 2071g
今回はだいぶ大きめの値となっていました。
写真はちょっと分かりにくいですが、
中央右寄りの縦に2つ並んだ黒い点が鼻で、
その左側には口を開けているのが映っています。
|
2008.05.24 (32週0日)
|
|
BPD : 77.0mm
FTA : 52.2cm2
FL : 6.03cm
EFBW : 1684g
ついに9ヶ月に突入です。
ここのところ計測結果がばらついていますが、
だいぶ大きくなってきて、体もよく動かすので、
姿勢の違いも影響しているようです。
|
2008.05.21 (31週4日)
|
|
BPD : 77.7mm
FTA : 46.3cm2
FL : 5.84cm
EFBW : 1544g
前回よりきれいに顔が撮れました。
果たしてどっちに似ているのでしょうか。
|
2008.05.15 (30週5日)
|
|
BPD : 74.8mm
FTA : 44.0cm2
FL : 6.09cm
EFBW : 1472g
2日連続ですが、今回は4Dです。
ちょっと分かりづらいですが、鼻と目が分かります。
測定結果は昨日よりちょっと小さく出てますが、
誤差の範囲だと思います。
|
2008.05.14 (30週4日)
|
|
BPD : 73.7mm
FTA : 50.1cm2
FL : 5.8cm
EFBW : 1528g
ついに30週に入りました。
体重も1.5kgになりました。
写真はFLを測定したものです。
|
2008.05.09 (29週6日)
|
|
真ん中の白いのが鼻です。
元気にしてるか様子を見ただけなので、
計測結果はありません。
|
2008.05.03 (29週0日)
|
|
BPD : 72.8mm
FTA : 39.9cm2
FL : 5.20cm
EFBW : 1218g
お腹周りと足の長さはあまり変わっていませんでしたが、
心配していた頭は大きくなっていました。
今回は比較的きれいに顔が撮れました。
|
2008.04.25 (27週6日)
|
|
BPD : 68.0mm
FTA : 40.0cm2
FL : 5.30cm
EFBW : 1145g
今回は健診の結果です。
平均的なデータと比べると
小顔で足が長いようです。
|
2008.04.18 (26週6日)
|
|
BPD : 63.0mm
FTA : 42.9cm2
FL : 4.73cm
EFBW : 1032g
まだ頭は小さめですが、ちゃんと成長してるので
もうしばらく様子をみるしかないですね。
|
2008.04.12 (26週0日)
|
|
26周に入りました。
今回はなんとか横顔が撮れました。
計測は3日前にやったばかりなので、
やりませんでした。
|
2008.04.09 (25週4日)
|
|
BPD : 60.0mm
FTA : 38.9cm2
FL : 4.44cm
EFBW : 883g
今回は健診の結果です。
頭が少し小さめの結果でしたが、
その他は順調なので問題ないかと。
|
2008.03.30 (24週1日)
|
|
BPD : 59.8mm
FTA : 28.4cm2
FL : 4.48cm
EFBW : 720g
昨日から7ヶ月に入りました。
今回も向きが悪いみたいで、
良い写真は撮れませんでしたが、
推定体重は720gで成長の方は順調です。
|
2008.03.22 (23週0日)
|
|
BPD : 54.8mm
FTA : 20.3cm2
FL : 3.68cm
EFBW : 476g
今回は一緒に4Dを見に行ってきました。
左を向いてる横顔で、目と鼻と口がはっきり分かります。
結構鼻が高いような・・・(早くも親バカ!)
|
2008.03.12 (21週4日)
|
|
BPD : 49.9mm
FTA : 23.0cm2
FL : 3.62cm
EFBW : 454g
今回は妊婦健診の結果になります。
健診といっても内容はいつもと変わりませんが、
第三者に診てもらうことも大事ですからね。
写真はお尻と両足が写っています。
|
2008.03.07 (20週6日)
|
|
BPD : 51.8mm
FTA : 18.8cm2
FL : 3.29cm
EFBW : 398g
今回は計測しただけなので、
特にこれといった写真はありませんが、
順調に成長しているようです。
|
2008.03.01 (20週0日)
|
|
BPD : 47.7mm
FTA : 16.2cm2
FL : 3.33cm
EFBW : 334g
左を向いてる横顔で、鼻と眼が何となく分かります。
今回はEFBWも出してみました。
まだこれから10倍近く大きくなると思うと
まだまだ先は長いですね。
※EFBW(Estimated Fetal Body Weight):推定体重
|
2008.02.23 (19週0日)
|
|
BPD : 42.9mm
FTA : 14.7cm2
FL : 2.94cm
写真は頭に手を当てているところです。
手の指もはっきりと確認できます。
4本に見えてしまいますが、
見え方の問題だと思います。
|
2008.02.21 (18週5日)
|
|
今回は4D画像ですが、ちょっと分かりづらいかも。
左上が頭で、ちょっとうつむいた感じです。
真ん中の黒くくぼんで見えるところが目で、
その下に小さく飛び出して見えるのが鼻です。
|
2008.02.15 (17週6日)
|
|
BPD : 40.4mm
しつこいようですが、何度見ても突起物が・・・(笑)
ちょうど三角の矢印が指してるところです。
最近は胎動らしきものをときどき感じるようです。
BPDの方も順調です。
|
2008.02.07 (16週5日)
|
|
BPD : 35.9mm
FTA : 9.62cm2
FL : 2.19cm
左上に見える白い棒状のものが右の太ももで、
右側に見える白い塊(胎盤)の裏に左足が隠れています。
で、ちょうどお股のところに何やら突起物が・・・
どうやら男の子のようです。
|
2008.02.03 (16週1日)
|
|
CRL : 88.5mm BPD : 35.6mm
FTA : 7.82cm2 FL : 2.04cm
今回はCRLとBPDに加えて、FTA(胎児躯幹面積)と
FL(大腿骨長)も測定しました。
ちょっと笑ってるようにも見えます。
※FTA(Fetal Trunk Area):おへその周りの断面積
FL(Femur Length):太ももの骨の長さ
|
2008.01.24 (14週5日)
|
|
CRL : 77.5mm
あまりうまく撮れなかったため、
ちょっと分かりづらいですが、
CRLは順調なようです。
|
2008.01.18 (13週6日)
|
|
CRL : 70.0mm
BPD : 24.5mm
CRL、BPDともに順調です。
4Dに比べると分かりにくいですが、
やはりウルトラマンみたいに見えてしまいます。
|
2008.01.10 (12週5日)
|
|
CRL : 62.6mm
初めて4Dで撮影しました。
通常の超音波は断面画像になってしまうのに対し、
4Dでは普通の写真のように正面から見た画像になります。
まるで宇宙人かウルトラマンのようですが、
この時期の胎児はみんなこんな感じみたいです。
|
2008.01.08 (12週3日)
|
|
CRL : 57.9mm
BPD : 17.2mm
一週間で20mm以上大きくなりました。
今回はBPD(児頭大横径)も計測しました。
※BPD(Biparietal Diameter):胎児の頭の横幅
|
2008.01.01 (11週3日)
|
|
CRL : 36.7mm
この写真では分かりにくいですが、
膝や踵もはっきりと分かるようになってきました。
|
2007.12.27 (10週5日)
|
|
CRL : 30.3mm
左の方に小さな足も見えるようになってきました。
ちゃんと動かしていたみたいです。
|
2007.12.21 (9週6日)
|
|
CRL : 23.3mm
ようやく赤ちゃんらしく見えてきました。
右下が頭で、上下に小さく写ってるのは手です。
|
2007.12.18 (9週3日)
|
|
CRL : 18.6mm
週数 : 8w7d
予定日 : 2008/7/23
排卵が若干遅れたため、最終月経から算出した予定日より
2~3日遅いようですが、大きなズレではないということで、
予定日は2008/7/19に決まりました。
|
2007.12.15 (9週0日)
|
|
CRL : 18.2mm
週数 : 8w6d
予定日 : 2008/7/20
予定日も前回と同じで、順調なようです。
今回は初めて心音を聞くことができました。
|
2007.12.14 (8週6日)
|
|
CRL : 17.6mm
週数 : 8w5d
予定日 : 2008/7/20
最終月経から算出した予定日は2008/7/19なので、
ほぼ順調と言える大きさのようです。
|
2007.12.11 (8週3日)
|
|
CRL : 12.5mm
週数 : 8w0d
予定日 : 2008/7/22
前回とあまり大きさは変わっていませんでした。
|
2007.12.09 (8週1日)
|
|
CRL : 12.3mm
週数 : 7w0d
予定日 : 2008/7/27
顔と体の境界が見えてきました。
この時期の大きさから週数と予定日を
推定できるようになります。
|
2007.12.06 (7週5日)
|
|
CRL 8.7mm
右上の卵黄嚢より胎芽の方が大きくなってきました。
|
2007.12.04 (7週3日)
|
|
CRL : 4.2mm
角度が悪かったのか、映りが悪く、
計測結果も前回よりも小さな値となっていました。
|
2007.12.01 (7週0日)
|
|
CRL : 5.5mm
前回よりも胎芽の形をはっきり確認できました。
|
2007.11.28 (6週4日)
|
|
CRL : 2.2mm
FHMがはっきりと確認できるようになりました。
今回からはCRL(頭殿長)を計測。
※CRL(Crown Rump Length):頭の先からお尻までの長さ
|
2007.11.27 (6週3日)
|
|
GS : 11.3mm
GSの中にうっすらと卵黄嚢らしきものを確認。
FHMはまだ微妙。
※FHM(Fetal Heart Movement):胎児心拍動
|
2007.11.24 (6週0日)
|
|
GS : 11.3mm
明らかに大きくなってきたのが分かります。
|
2007.11.22 (5週5日)
|
|
GS : 6.8mm
前回よりもちょっと小さい値となっていますが、
まだ小さいので誤差の範囲内ということでしょうか。
|
2007.11.20 (5週3日)
|
|
GS : 7.5mm
初めてGS(胎嚢)が確認できました。
※GS(Gestational Sac):胎児を包む液体の入っている袋
|
2007.11.16 (4週6日)
|
|
妊娠反応は出ているのですが、
超音波ではまだ何も確認できませんでした。
|